広告 面接

面接で給料を聞かれない場合は不採用決定?その真実に迫る!

給料

不採用だから希望額を聞く必要もない?

基本、転職の求人には「給料は希望額を考慮します」との記載があるので、面接で聞かれないと不安になりますよね。

実際、給料(年収)の質問有無は、合否に関係があるのでしょうか?

この疑問の真相に迫りたいと思います。

質問有無は合否に関係がない!?

真実と嘘

表題の件について、先に結論をお伝えします。

給料に関する質問有無は、合否に全く関係がない!

以下3つの観点から、この認識でまず間違いありません。

  1. 希望額を問うタイミングは企業ごとに異なる
  2. 給料は採用側の判断で決定されることもある
  3. 最初から「最低額」を提示するつもりの企業も存在する

各要素を詳しく見ていきましょう。

 

タイミングは企業ごとに異なる

給料希望額をどの段階で聞くかは、企業によって異なります。

  • 一次面接
  • 二次面接
  • 最終面接

ゆえに、一次、二次の段階で聞かれなくても「不採用」とは限りません。

最後まで一度も聞かれなかった...。

このような方もいらっしゃるでしょうが、全く気にする必要はありません(後述)。

 

採用側が決定して提示

応募者の経験・スキル、実績を考慮して、採用側が独自に決定することもあります。

要するに、希望額を問わないケースも存在するということ!

  • 経験・スキルを十分に考慮します
  • 給料に関しては、希望額を考慮します

求人情報のこの種の文言は、給料に幅を持たせて「良い印象」を植え付けるために記載しているに過ぎません。

掲載額の実態

求人を見て「給料が低い」と思われると、応募者が減るため、幅を持たせて記載するのが基本。仕事ができる人の年収例(悪くない額)が記載されているのも同じ理由。

これが給料の実態なので、素直に「希望額を聞かれる」とは受け取らないことです。

中途採用の現場では、企業が独自に給料を決定するケースは少なくない!

内定通知書と共に「給料額」を提示し、求職者に判断を委ねるやり方は普通に存在します。

 

最低額の提示

企業は採用リスクを軽減するため、本当の実力が分からない段階で「高い給料」を払うことを躊躇います。

営利企業であれば、最大の経費となる「人件費」を抑えようとすることは当然のことですよね。

ゆえに、以下のような企業が沢山存在するのが実態です。

余程の人物でない限り、中途採用者は一律同額スタートを想定している!

この観点からも、質問有無が合否に全く関係がないことが分かります。

基本、以下に該当する場合は、最低額スタートですからね。

  • 社会人経験が浅い若年層
  • 経験・実績が乏しい
  • 未経験職への応募

要するに、「給料は入社後の仕事で成果を示し、自分の力で勝ち取って下さい!」というスタンスなのです。

正直、これが自然です。

最後に!

ヒント

中途採用の実態を知れば、「給与希望額を聞かれない = 不採用」は成り立たないことが分かります。

ゆえに、面接の「質問有無」で右往左往するのはやめましょう!

結果が気になるのは分かりますが、合否は待っていれば自ずと届きます。

  • 給料希望額を聞かれても、普通に落ちます
  • 給料希望額を聞かれなくても、受かる時は受かります

転職の面接とはそういうものです。

質問有無で合否を露呈させているとすると、その企業(面接担当者)は相当なバカでしょう。

大丈夫です、そんな企業(面接担当者)はほぼ存在しないので!

面接の関連情報!

転職面接が「上手くいく人」と「上手くいかない人」の考え方の違い!

続きを見る

明暗を分ける
参考面接での給料・残業・休日の質問は「どう聞くか」が明暗を分ける

続きを見る

 

20代・若年層向けの特化型エージェント!

第二新卒エージェントneo

第二新卒、既卒、フリーターの転職・就職に特化したエージェント!

一般的なエージェントでは敬遠されがちな「社会的弱者」&「学歴弱者」に強く、親身なサポート(1人あたり平均8時間)を強みにする会社です。

いい就職ドットコム

第二新卒・既卒未就職者・留学帰国者・新卒をメインターゲットとする就職(転職)支援サービスです。

取り扱い求人の「質」にこだわりを持つ会社で、一般的なエージェントとは異なり、事前にある程度の求人の閲覧も可能です。

マイナビジョブ20s

マイナビ唯一の20代専門の転職支援サービスです。

第二新卒・既卒未就職者を中心に、20代の支援に特化しており、この「専門性」にこそ大きな利用価値があります。