転職は適材適所の限られた人数しか採用されないため、企業のニーズを満たした人物であっても、強力なライバルがいれば落ちます。
また、人間性や社風とのマッチングも重要視されるため、優秀だからといって必ずしも内定を勝ち取れるわけではありません。
転職の面接には、「落ちても仕方がないケース(求職者に原因がない)」が存在する!
ただ、ここまで到達できている人であれば、いずれマッチする会社と出会えて内定を獲得できます。
逆に、この状態に至っておらず、面接に落ち続ける人もいます。
そう、能力云々は関係なしに、面接官に嫌悪感を抱かれて落とされるタイプの人です。
転職面接で落ちる人に共通する特徴!
面接で落ち続ける人に共通する特徴、それは「転職面接が何たるかを理解しいない」という点に集約されます。
新卒採用とは違い、転職の面接は「商談」に近いので、以下のことが強く求められます。
求人情報や企業研究から「企業のニーズ(求める人物像)」を読み解き、自分がその人物像にマッチしていることをアピールする!
要するに、「私は御社の求める経験・スキルを有しているので、私を雇ってくれれば御社に貢献できますよ」という採用メリットを伝える必要があるんですね。
でも、これを理解していない人は、自分よがりの無意味なアピールを続けます。
落ちる人の面接に対する姿勢
- 新卒採用時と同じように「頑張った」「やる気がある」「資格を取った」をアピールする
- 企業ニーズを把握することなく、全ての応募企業で同じアピールを続ける
- 企業の質問意図を理解せず、ロボットのごとく模範解答を繰り返す
- 面接の質問に対して、スムーズに回答することに注視する
- 仕事で結果を出してこその給料・条件であるにも関わらず、会社が何を与えてくれるかに注視する
これでは面接で評価が得られないのも当然です。
転職では、「過去の経験から具体的に何ができるのか?」が問われるので、「意気込み」や「資格取得」をアピールしても意味がありません。
アピールポイントが応募企業で活かせないものなら、それがどれだけ高水準だろうと効力はゼロです。
また、面接は口頭試問ではないので、質問にスムーズに回答できるか否かは重要ではありません。
企業に「採用メリット」を与えていないにも関わらず、「給料はいくらくれるの?」「どんな条件で雇ってくれるの?」では商談が成立するはずもありません。
転職の面接に臨むにあたっては、「転職面接が何たるか」をしっかりと理解しておく必要があります。
不採用確定の嫌われるタイプとは?
面接官が不快に感じて不採用を確定する求職者には、いくつかの決まったタイプがあります。
何故、不採用確定の烙印を押されるのか?
「この人とは一緒に働きたくない」との印象を与えるから!
次のような印象を与える人は、能力云々を抜きに不採用となるので注意しましょう。
笑顔がなく暗い人
真面目そうだが、自信が無さそうで活気もない。また、ひどくあがっていてずっと緊張している人も採用しにくい。
軽くて馴れ馴れしい人
社会人として最低限の敬語も使えない。緊張をほぐそうと気さくに話しかけたら、馴れ馴れしい態度、友達口調で話してくる。不真面目な印象で、仕事にも真面目に向き合えるとは思えない。
くどくて話が長い人
質問に対する答えが長く、結論もないまま、くどくど話し続ける。暗記した原稿を読んでいるような口調。自己PRを延々と続ける。
偉そうな人
経歴に自信があるのか、態度が偉そうで横柄な人。
前職の悪口を言う人
「たいへんでしたね」など、同情する言葉をかけた途端に、前の会社や上司の不満が次から次へと口をついて出てくる人。
あなたが採用側だとしたら、こんな人とは一緒に働きたくないですよね?
それは面接官も同じで、この種の印象を抱かれると確実に落ちます。
転職の面接では、このように「人間性」も見られていることを理解しておきましょう。
関連情報!
転職面接が「上手くいく人」と「上手くいかない人」の考え方の違い!
続きを見る
参考転職の最終面接で落ちる「4つの理由」と落ちない為の心得
続きを見る