広告 面接

面接で喫煙(タバコは吸いますか)について聞かれる理由と回答対策!

喫煙

昨今、職場内における受動喫煙被害などが問題となり、禁煙・分煙を実施する会社が増えてきました。

その影響を受け、面接でも「喫煙(タバコ)」に関して問われることが増えています。

  • あなたは普段タバコを吸いますか?
  • オフィスは禁煙ですが大丈夫ですか?
  • 勤務時間中は禁煙ですが問題ありませんか?
  • 職場内に喫煙場所はありませんが問題ありませんか?

面接担当者が知りたいのは、基本的に喫煙習慣の有無と程度です。

応募者がヘビースモーカーであれば、勤務時間中でも喫煙のために頻繁に席を外すなど、業務効率の悪さが懸念されます。

ましてや職場に「非喫煙者」が多い場合は、業務中の離席への悪感情のほか、服についたタバコ臭が迷惑など人間関係の問題も起きやすいです。

この懸念を確認するための質問なので、喫煙者は社会情勢に配慮した回答が求められます。

喫煙自体に否定的な職場なら、面接での禁煙宣言も一案ですが、それ以外のケースであれば「吸いますが・・・」と素直に伝えるほうが得策です。

嘘を付いて入社しても、身近な同僚には絶対にバレますからね。

オフィス(勤務中)は禁煙ですが問題ありませんか?

はい、問題ありません。タバコは吸いますが、前の職場でも勤務中は禁煙だったので、休憩時間や勤務時間外に社外でたしなむ程度でした。

自分の周囲にも、タバコ嫌いの家族や、禁煙中の同僚が数多くいましたので、嫌悪感を抱かせないようマナーにも常に気を配っていました。

喫煙者の場合は、回答モデルのように「程度が軽いこと(ヘビースモーカーではない)」&「過去の経験を踏まえた上での問題なし」を語るのがベストです。

このレベルの回答を示せれば、「喫煙者は絶対に採用しない!」と決めている企業でもない限り、喫煙行為が問題視されることはないはずです。

 

 

非喫煙者も油断は禁物!

テスト

タバコに関する質問は「喫煙者」に対してのものだと思われがちですが、実はもう一つの側面もあります。

非喫煙者の嫌煙意識の度合いを確認する!

実際、中小規模の会社では受動喫煙を防止する対策も、まだ完全とは言えない状況にあります。

オフィス内は禁煙であっても、パーティションで区切られただけで、喫煙場所から煙やにおいが流れてくるような「不完全分煙」もめずらしくありません。

  • 財政力の問題から「完全な喫煙場所」を新設することに手が回らない
  • 年配の経営陣(従業員)の喫煙率が高く、分煙にそこまで力を注いでいない

この種のケースがまだまだ存在するんですね。

こうした職場では、逆に「非喫煙者」に対して嫌煙意識の度合いを探るために質問します。

過去に煙草に対する嫌悪感の強い従業員が辞めたケースなどがあったのかもしれません。

アイコンびっくり

ゆえに、化学物質過敏症であるなどの健康上の理由があれば別ですが、「タバコは大嫌いです」or「勤務時間中は全面禁煙にすべきです」など強硬な主張は避けるのが無難です。

強硬な主張は、職場環境に溶け込めないと判断される可能性があるからです。

そのため、非喫煙者の場合は「タバコは吸いません」との一言で片付けるのが無難です!

<喫煙(タバコ)に関する質問の回答ポイント>

  • 喫煙者は禁煙・分煙の流れが加速している社会の実状に配慮した回答を行う
  • 喫煙者の「タバコは吸いません」という嘘はバレるので避ける
  • 非喫煙者の場合は、必要以上に「嫌煙権」を主張しない

このポイントを意識した回答をすれば、あなたの評価が下がることはないはずです。

こんな質問で採用可否を判断されるのはバカらいしので、適切な回答を準備して面接に臨みましょう。

 

 

20代・若年層向けの特化型エージェント!

第二新卒エージェントneo

第二新卒、既卒、フリーターの転職・就職に特化したエージェント!

一般的なエージェントでは敬遠されがちな「社会的弱者」&「学歴弱者」に強く、親身なサポート(1人あたり平均8時間)を強みにする会社です。

いい就職ドットコム

第二新卒・既卒未就職者・留学帰国者・新卒をメインターゲットとする就職(転職)支援サービスです。

取り扱い求人の「質」にこだわりを持つ会社で、一般的なエージェントとは異なり、事前にある程度の求人の閲覧も可能です。

マイナビジョブ20s

マイナビ唯一の20代専門の転職支援サービスです。

第二新卒・既卒未就職者を中心に、20代の支援に特化しており、この「専門性」にこそ大きな利用価値があります。