求人を見るだけで疲れる・・・それ正解です!続けて下さい!
求人を見るだけで疲れる・・・。
この気持ちは本当によく分かります!
私も3度転職経験があるので、何度も同じような気持ちを味わいました。
何が疲れるって「負の要素」が満載なんですね、求人閲覧て…
- 似たり寄ったりの同じような求人ばかり見る羽目になる
- 興味が沸くような企業とは滅多に出会えない
- 綺麗ごとばかり書かれていて信用もできない
- 新着求人も期待薄(毎週同じ企業の羅列)
- 気になった企業は深い企業研究と信用調査をしなければならない
こんな負の要素が満載の求人閲覧を続けると、疲弊するのは当然です。でも、それでも、「疲れるくらい求人を見続ける必要がある!」ってのがここでのお話しです。
求人を見ているということは、転職(就職)を実現したいと行動している状態かと思います。そして、少しでもいい結果を手に入れたいと考えているはずです。だったら、今は疲れていても継続する以外に選択肢はありません。
疲れたからといって、求人閲覧数を減らしますか?
これ、最適な企業と出会う確率を低下させるだけの最悪の行為です。
疲れたからといって、求人媒体を減らしますか?
一つの求人媒体を捨てることは「機会損失」以外の何者でもありません。あなたにとっての最適な企業が、どの媒体で求人を募っているかは分かりません。
転職(就職)してどんな会社で働いていくことになるのか?
これ、今後の人生をも左右する極めて重要なことです。
「転職(就職)活動という、ほんの一時期の行動」
「今後も長く続く人生」
あなたにとってどちらが大切ですか?
「疲れたからといって手を抜いて一時的な楽を得ること!」
「最適な企業に入社して充実して働いていく今後の人生!」
あなたはどちらを手に入れたいですか?
これらの疑問を自分自身に問うて欲しいと思います。
疲れた、手を抜く、求人を見ない・・・。
結局、転職(就職)に後悔します。
あの時もっと多くの求人を検討していれば、もっといい会社に入れていたかもしれない…。
会社(仕事)は「生涯の伴侶」であるも同然!
あなたが独立やフリーランスの道を辿らない限り、今後も会社組織に属して働いていくことになるわけで、会社(仕事)は今後も長きに渡ってあなたの人生に影響を与えます。
つまり、人生において会社(仕事)は伴侶である、とも言えるんですね。
ここで一つ考えて欲しいのですが、あなたが今、「生涯の伴侶(彼氏・彼女)」を選ばなければならない立場にいたとしましょう。そんなあなたには、以下2つの選択肢が用意されています。
B「2,000人の中から伴侶を選ぶ」
あなたはどちらを選択しますか?
恐らく、大多数の人が「B」を選択するはずです。
何故、大多数の人が「B」を選択するのでしょうか?
それは、「今後も長きに渡って人生を共にする伴侶だから、自分にとって最適な人と出会いたいから」ではないでしょうか。そうでない人とずっと一緒に過ごさなければならないって最悪ですもんね。
要するに、最適な人と出会う確率を高めるために、1,000よりも2,000を選ぶんです。
何が言いたいのかもうお分かりですよね?
会社(仕事)もこれと同じだということです。
会社(仕事)は間違いないくあなたの人生に少なからず影響を与えます。それ故に、どんな会社でどんな仕事をしていくのか、これ人生において極めて重要なわけです。
だったら、最適な企業と出会う確率を高める為に、より多くの求人を見なければならない。これをしない理由はありませんし、当然そうすべきことでもあります。たとえ、どんなに疲れようが・・・ということです。
疲れているのなら、手を抜いていいですよ…
その人の今後の人生を考えると、こんな無責任なことは言えません。
転職(就職)活動において、「求人閲覧(企業選び)」は重要でかつ大きな労力を要します。だから、疲れたという感情を抱くことは当然のことです。また、疲れるくらい多くの求人を見ることも「最適な企業を見つける為」に必要なことでもあります。
疲れたという感情を抱いている。
これは決してあなただけではありません。
皆が一様に疲れています。
疲れたからといって手を抜くのならば、活動を自粛した方が良いでしょう。何故なら、手を抜くと、手を抜いたレベルでも通用する会社にしか採用されないからです。手を抜いたレベルでも通用する会社、大抵は今の会社よりも劣る会社です。
だから、ここは踏ん張って下さい!
疲れるくらい多くの求人を見続けて下さい!
最適な企業に入社できれば、その疲れは気持ちの良い疲れに変わります! 活動を成功させ、充実した人生を送りたいならば、今感じている疲れは必要です!