広告 転職の悩み

転職が決まらないから焦りと不安が・・・そんなあなたにお伝えしたいこと

変化

転職活動を長く続けているけれど・・・就職先が決まらない。

この状態に陥ると焦りが出てきますし「このまま決まらないのでは?」という不安も出てきます。更に、「いつまで続くんだ・・・」という絶望感にも襲われますよね。私も転職活動が長期化して半年以上に及んだことがあるので、その気持ちは痛いほどよく分かります。

でも、そんな辛い状況から抜け出すには、活動を続けて就職先を決めるしかありません。そこで、この状況から抜け出す為にお伝えしたいことが2つあります。

今までと同じ方法(考え方)で活動していても、同じ結果が続く可能性が高い!
この状況を招いている原因を特定することが何よりも重要!

この事実を踏まえ、今までの活動内容を少し変えてみて欲しいんですね。変化をつけることで、今までと異なる結果を手にできる可能性が高まります。

 

同じ活動方法に固執していないですか?

今、あなたはどんな転職活動をしているでしょうか。

転職活動を開始した時期から同じ媒体だけを使い続けていませんか?
転職活動に関して勝手な思い込みで可能性を狭めていませんか?

例えば、以下のような感じです。

  • 転職サイトは使っているが「リクナビNEXT」「マイナビ転職」「en転職」の大手3社のみ
  • 転職サイトはレベルが高そうなので、ハローワークの求人のみ
  • 無名の転職サイトにはまともな求人がないだろう
  • エージェントはレベルが高いので利用しても意味がないだろう
  • 求人誌や求人チラシにはまともな会社の求人がない
  • 〇〇はブラックが多いので使わない

一つでも当てはまることがあるのなら本当にもったいない!

今の時代、転職支援サービスは非常に拡大しており、多種多様なサービスを無料で享受できるわけですが、その一部しか利用しない、勝手な思い込みや他人の口コミで使わない。これ、はっきり言って可能性を狭める行為でしかありません。

現に今、転職先が決まっていないわけで、固執した活動が今の状態を招いた可能性もあります。

是非、可能性を広げて下さい!
使えるものは何でも積極的に使って下さい!

転職活動に消極性は必要無く、積極的に動ける人が一早く内定を獲得する傾向にあります。勝手な思い込みで使わないのはもったいないだけで、あらゆる求人媒体を利用しないことは機会損失でしかありません。

活動の幅を広げると負担が増えて大変ですが、決まらないことへの不安や焦りを解消するには転職先を決めるしかありません。また、活動が長期化する方が精神的にも肉体的にもずっとしんどいですから!

もう一度言わせて下さい。

同じことを続けていても、同じ結果が続く可能性が高いです。
同じことをしているのに、別の結果を期待するのは望み薄です。

<私の活動が長期化した原因>
大手転職サイトにしかまともな求人はないだろう・・・こんな勝手な思い込みで一部のサイトしか検討しない。応募する求人が減ってきても別の可能性を検討しない。結果、決まらない、活動が長期化する。
 
私の場合はエージェントを使ってみてあっさり終わりました。なんで、もっと色々な可能性を考慮しなかったんだろう・・・。

早く決めたいなら、より多くの可能性を同時に検討する!

こんな当たり前のことに気付かなかったんですね。
あなたも、一つの方法や考えに固執していませんか?

最も大切なのは原因を特定すること!

前述した通り、可能性を広げることも重要な要素の一つなんですが、何よりも大切なのがこれ。

今の現状を生み出す原因を特定すること

あなたはある程度転職活動を続けているが、不採用が続いて転職先が決まらない状態ですよね。そこには必ず「不採用となってしまう原因」があります。

  • 年齢相応の経験・能力・スキルが不足している
  • 自分のキャパ以上の会社に応募している(高望みしている)
  • 応募書類の完成度が低く、あなたの強みが伝わっていない
  • 面接対策が不十分
  • 面接で売り込むポイントが間違っている

一部取り上げましたが、他にも様々な原因が考えられます。

でも、いざ原因を特定するとなると、自分一人で活動している状態では非常に難しいのが実情です。何故なら、企業は不採用の理由を教えてくれませんし、自分の中ではベストだと信じて活動しているからです。

だからこそ、積極的に「他人の力」を借りて欲しいんですね。

昨今は転職サービスが非常に充実しています。求職者側は全て無料で利用できますから、これを使わない手はありません。ここでは、不採用となる「原因の特定に使える活動方法」を3つご紹介させていただきます。

 

原因を特定する活動1.エージェントを利用する!

最も効率的に原因特定に使えるのが「転職エージェント」です。

エージェントはレベルが高そうだ・・・心配ありません、そんなことはないです。
エージェントは無理やり変な会社を勧められそうだ・・・Noを言えば問題なし。
エージェントとやり取りするのは面倒だ・・・早く決めたいならこの思考は論外です。

もし、今までに利用したことなければ、是非利用を検討して下さい。
その理由をご説明していきます。

エージェント

まず、エージェントというのは「あなたが内定を獲得できるだろう企業」しか紹介してくれません。
よって、「今のあなたの能力やスキルが転職市場で通用するのか」「どんな企業から求められているのか」を知ることができます。

また、非常にシビアな面がありますから、「あなたに紹介できる求人がない」と判断されれば、利用を断られます。つまり、エージェントは今のあなたを知るのにベストなツールなんですね。

今の自分を知れば、転職が決まらない原因(能力・スキルの問題、企業選びの問題など)を特定することができます。原因が特定されれば、対策を立てることができるのです。

  1. そこそこ求人が紹介される
  2. 経験・スキルは通用する、別の部分に原因があるのかもしれない。

  3. 紹介される求人が少ない、利用を断られた
  4. 経験やスキル不足が原因の可能性が高い。
    今のままでは望み通りの会社に就職するのは厳しいかもしれない。
    今の会社で更に経験・スキル・実績を積み上げる、または、企業選びの幅を広げる(少しレベルを下げる)必要がある。

  5. 今まで思いもつかなかった業界の求人が紹介された
  6. 新たな可能性を見出すことができる。
    企業選びの選択肢を広げることで内定に近づけるかもしれない。

 
更に、エージェントは書類の添削や面接対策など、内定確率を上げるアドバイスも貰えます。ここで指摘を貰えば、書類や面接でのアピールが原因だったと特定できますよね。また、このアドバイスはエージェント経由で就職先が決まらなくても、その後の活動にも活用できます。

つまり、エージェントは「今のあなたを知るのにベストなツール」であり、「不採用が続く原因」を特定できる可能性が高く、更に「今後の活動にも活かせる」という要素を兼ね備えているんです。

どうでしょう?
何か、新たな可能性が見出せそうじゃないですか?

私の場合は、確実に応募書類や面接が悪かったと原因を特定できました。
 
職務経歴書は適切なアピール(企業ニーズを考慮した)ができていなかった。当然です、ほぼ使い回しでしたから。面接でも全く自分を採用するメリットを伝えることができていなかった。転職回数が多いことを嘘で隠す。そんなことばかり気にしていたので、ポイントを間違っていたんですね。
 
私は運良くそのままエージェント経由でしかも1社目で内定を獲得できました。でも、そうならなかったとしても利用して良かったと感じたはずです。アドバイスで「これが悪かったのか!」と知った時は心がパッと明るくなったのを覚えています。これは活動に使える!と感じましたからね。

 
これが原因特定にエージェント利用をおすすめする理由です。

使えるものは賢く使ってやればいい。
それが今になって強く思うことです。

<エージェント利用を検討しようという方へ>
 
転職エージェントに関しては、豊富な実績と圧倒的な求人数を求めるのならば「リクルートエージェント」or「DODA」がおすすめです。親身な転職サポートを重視したいのならば「パソナキャリア」となります。もちろん、併用するのもOKです。
 
各エージェントの詳細情報については「エージェントランク」にて解説しています。エージェントを利用してみようと考える方は参考までにご覧下さい。

原因を特定する活動2.オファーで自分を知る!

転職サイトのオファー(スカウト)機能を利用することでも今の自分を知ることが可能です。

転職は「企業が求める経験・スキル」と「あなたが持つ経験・スキル」がマッチして初めて採用となります。つまり、マッチングが必要不可欠で、求人情報から企業の求める人物像を探り、応募書類や面接で自分がそれに近い人物であることをアピールする必要があります。

この点からもしっかりと自分を知ることが大切になります。

「オファーの件数から自分の市場価値を探る」
「どんな企業からオファーが来るのかを探る(マッチする企業を知る)」

その後の対策や行動はエージェントと同様です。

転職サイトのオファー機能は使わない人も結構いますが、これもはっきり言ってもったいない。確かに、価値の無いオファーも存在しますが、そんなものは無視しておけばOK。注目すべきはプライベートオファーなどの面接確約オファーです。

企業が面接確約を出すということは、あなたの経験・スキルに非常に関心を持っている証です。

その企業に実際に応募する云々を抜きにして、あなたの持っているものがどんな企業から求められているのかを如実に知ることができます。つまりは、同じような業態の企業であればチャンスがあるということで、マッチした企業選びヒントになりますよね。

これも転職先決定へと近づく一つのやり方です。

<転職サイトのオファー機能を検討しようという方へ>
 
オファーに関しては「リクナビNEXT」が最も充実しているのでおすすめです。
 
利用にあたっては「リクナビNEXTのオファーの種類と仕組み!価値があるのは?」を参照下さい。
 
また、面接確約オファーが届く「MIIDAS(ミイダス)」という新興サイトも使えます。DODAを運営するパーソルキャリアが手掛けるサイトで、転職するのに価値あるデータ分析が行えます。

原因を特定する活動3.ハローワークを利用する!

ハローワークも侮るなかれ。
様々な転職支援を行ってくれます。

相談という形で窓口で悩みを解決してもらうこともありだし、就職支援として開催されるセミナーに参加するのもありです。

「履歴書・職務経歴書の書き方セミナー」
「面接の受け方セミナー」
「個別キャリアコンサルティング」

などなど、様々な形で支援を受けることが可能です。

応募書類の完成度に自信がない。
面接での応対に自信がない。

これが内定を得られない原因だと感じるのなら、一度その道のプロに添削してもらうことです。個人で活動している中では気付けなかった「新たな気づき」を得ることができます。

まとめ

いくつかの方法をご紹介しましたが、如何でしたでしょうか。

正直、面倒くさいと感じたかもしれませんね。
それは、非常によく分かります。
転職活動は本当に面倒で辛いものです。

でも、転職は本当にどこにチャンスが転がっているか分かりません。
そして、一日でも早く転職先を決定して活動を終了したいはずです。

だからこその提案です。

今までと違った結果を求めるのならば、違った方法も検討して可能性を広げて欲しい。

これが最も伝えたかったことです。

もし、いずれかの方法を試してみようと思ってもらえたなら、今すぐ実行して下さい。
それが、最も早く転職先を決定する行動です。

あなたの転職先が決定するヒントになれば幸いです。

 

 

20代・若年層向けの特化型エージェント!

第二新卒エージェントneo

第二新卒、既卒、フリーターの転職・就職に特化したエージェント!

一般的なエージェントでは敬遠されがちな「社会的弱者」&「学歴弱者」に強く、親身なサポート(1人あたり平均8時間)を強みにする会社です。

いい就職ドットコム

第二新卒・既卒未就職者・留学帰国者・新卒をメインターゲットとする就職(転職)支援サービスです。

取り扱い求人の「質」にこだわりを持つ会社で、一般的なエージェントとは異なり、事前にある程度の求人の閲覧も可能です。

マイナビジョブ20s

マイナビ唯一の20代専門の転職支援サービスです。

第二新卒・既卒未就職者を中心に、20代の支援に特化しており、この「専門性」にこそ大きな利用価値があります。