広告 職務経歴書

キャリア(職歴)に一貫性がない場合の職務経歴書の記載ポイント!

閃く

これまでの経歴をそのまま並べると、以下のようなマイナス面が発生することがあります。

  • 弱点や欠点が強調されてしまう
  • 強みが伝わりにくい

そんな時は、弱みを目立たなくし、かつ、強みが目に留まりやすいように工夫することが必要です。

キャリアに一貫性がない場合

何の考えも無しに経歴をただ単純に並び立てると、「一貫性のない人物」or「適当に仕事を選び、転職を繰り返すジョブホッパー」などとマイナスに評価される可能性がある!

キャリア(職歴)に一貫性がない人は、記載ポイントをしっかりと把握して採用過程に臨みましょう。

 

 

応募企業が求めるキャリア(職歴)を重点的にアピール!

解説

部署異動や転職を繰り返して「職歴」に一貫性がない場合は、以下のことをことを意識して経歴書を作成します。

応募先の企業が求めるキャリアに最も近い部分を重点的にアピールする!

現在就いている仕事(間近の会社)が応募先の業務に近い場合は、間近の職務経歴から書き始める「逆年代順式」を使うのもアリです。

逆に、応募先の仕事に関連のある経歴が以前のものであれば、そのキャリアを1枚目の目立つ位置に配置して記載しても構いません。

記載の順番に関わらず、最重要ポイントは以下にあります。

  • 応募先と関連性が薄い経歴はコンパクトにまとめる
  • 関連ある経歴については「取り組み」「工夫」「成果」などを具体的に記す

職務経歴書は「自由形式」での記載が認められているので、必要な部分だけを強調すればOKです。

関連のない経歴が長々と続いては、読み手側のモチベーションを低下させるだけですからね。

 

 

転職を繰り返したことで一貫性がない場合!

転職の度に「業種」や「職種」が変わっている人は、行き当たりばったりで仕事を選んできた印象を与えてしまいます。

その場合は、以下のことを意識して経歴書を作成しましょう。

業種・職種はバラバラでも、何らかの共通する「軸」を持って仕事を選択してきたことを伝える!

例えば、「多くの人と接し、感謝される仕事」or「独自のアイデアで企画・提案ができる仕事」といった感じです。

一見、何の繋がりもなさそうな仕事であっても、何らかの共通項は存在するはずです。

過去の仕事を振り返り、共通する「軸」を探し出しましょう!

職務経歴書の自己PR欄に、「〇〇という点にこだわって仕事を選び、スキルアップを図ってきました」などと追記しておくのがベストしれません。

関連情報!

記述例
OK・NG記述例から職務経歴書の自己PRを作成する!

続きを見る

重複
参考履歴書と職務経歴書の自己PRが重複!同じ内容で良いの?

続きを見る

 

20代・若年層向けの特化型エージェント!

第二新卒エージェントneo

第二新卒、既卒、フリーターの転職・就職に特化したエージェント!

一般的なエージェントでは敬遠されがちな「社会的弱者」&「学歴弱者」に強く、親身なサポート(1人あたり平均8時間)を強みにする会社です。

いい就職ドットコム

第二新卒・既卒未就職者・留学帰国者・新卒をメインターゲットとする就職(転職)支援サービスです。

取り扱い求人の「質」にこだわりを持つ会社で、一般的なエージェントとは異なり、事前にある程度の求人の閲覧も可能です。

マイナビジョブ20s

マイナビ唯一の20代専門の転職支援サービスです。

第二新卒・既卒未就職者を中心に、20代の支援に特化しており、この「専門性」にこそ大きな利用価値があります。