転職したことを後悔する...
最も避けたいことですが、実際に「後悔に終わる人」は結構な割合に上ります。
何故、期待感を持って臨んだはずなのに、「後悔」という形に終わってしまうのでしょうか。
転職して後悔する理由、これは総じて「転職に対する認識が甘い」&「覚悟を持って転職に臨んでいない」に起因しているように思います。
要するに、転職に対する考え方や臨み方がそもそも間違っているんですね。
- 前の会社と比較する
- 得るものがあれば失うものがあると理解していない
- 良いイメージや憧れだけで転職する
- 求人情報を鵜呑みにしてしまう
- 転職活動に手を抜いてしまう
これを逆説的に捉えて行動し、転職後の「後悔」を防いで下さい。
前の会社との比較に意味はない!
転職とは、新たな環境での再スタートを意味するので、そこに「過去」を持ち込んでも意味はありません。
転職すると決めた時点で、「過去の会社の全てを捨てる覚悟」で臨まなければならない!
この覚悟を持って臨まないと、どうしても転職前後を比較してしまい、「前の会社の方が良かった...」などと後悔するわけです。
通常、転職は何らかの不満を解消するために行いますが、解消されるのは不満だけではではありません。
辞める会社の良い部分ともおさらばすることになる!
この事実を忘れてはいけません。
- 転職すれば、状況が好転する
- 転職すれば、今の会社よりも良い会社に入れる
- 転職すれば、今抱えている不満が解消される
こんな風に勘違いしていませんか?
人材紹介会社の爽やかなCMに踊らされていませんか?
これを真に実現できるのであれば、全社会人が転職するはずです。でも、そんな現実はどこにもありません。
- 転職は今の会社の良い所も含めて全てを一旦リセットすることを意味する
- 前職との比較に意味はない
- 転職には「状況が悪化する」というリスクが存在する
これが真です。
転職を考える程の不満を抱くと、今の会社の悪いところばかりに目が奪われます。
そして、自分の転職を「正当化」したいがために、「こんな会社は辞めるべきだ」という視点で物事を捉えてしまいます。
でも、どんな会社にも必ず良い部分はあるもので、それは「他の会社では得難いモノ」であったりするのです。
転職するかどうかを判断する時は、不満だけでなく、良いところにも目を向けて総合的に判断しなければならない!
これができていない人が多いように思います。だから、過去の会社にあって、新しい会社にはない部分を悔やみ、後悔するのです。
前職の良い部分は引き継ぎつつ、不満だけが解消される...
これは転職する側が抱く幻想です。
転職して次の会社に持っていけるのは、以前の会社で培った経験・実績・スキルだけです。
得るものがあれば、失うものがある!
これも後悔を誘発する要素の一つで、転職のプラス面しか見ていない人にありがちです。
基本的に、何かを手に入れる代わりに、何かを失うのが転職です!
- 給料UPを実現したが、勤務時間(残業)が大幅に増えて休日も減った
- 人間関係は改善されたが、想像を超える業務量が待っていた
- 希望の職種に就けたが、人間関係が最悪
- 希望の勤務地で働けたが、数年後に転勤を命じられた
- 就業環境が改善され、休日も増えたが、給料が大きく減った
挙げるとキリがありませんが、「転職の原因は解消されたが、別の問題が浮上した」というパターンですね。
転職は全てが想定通りに進むことはまずないので、これは当たり前ことだと認識しておきましょう。
特に、「どの会社でも起こり得る不満」で転職する人は注意したいですね。
参考今の会社が不満で転職を考えているあなたに伝えたいこと!
続きを見る
良いイメージや憧れが100%実現することはない!
転職理由として以下を掲げる人にありがちなのが、転職後の「実際にやってみるとイメージと違う」という後悔です。
- 憧れていた仕事に就きたい
- やりがいのある仕事がしたい
何故、このようなことが起きてしまうかというと、
- 転職後を想像するとき、プラス面しかイメージしないから
- 実際に体験することでしか、裏にあるものがイメージできないから
例えば、良い求人を見つけると、皆が一様に「その会社に入社して充実した気持ちで働いている未来」を想像します。
もちろん、良いイメージを抱けない会社に興味を抱くことはないでしょうから、これは悪いことではありません。
でも、会社(仕事)というのは、個人の抱いたイメージがそのまま当てはまることはまずありません!
実際に入社すると(やりたかった仕事をしてみると)、想定外のマイナスは必ず発生します。
これを理解していないと、マイナス要素が発生すると「イメージと違う」と感じて後悔するんですね。
- 会社は、実際に入社して働いてみないことには分からない
- 仕事は、実際にやってみないことにはその本質を掴めない
これが真なので、転職後に後悔しないよう「イメージ通りにいくはずがない」くらいに考えておくのが健全です。
このイメージギャップを少しでも和らげるために「徹底的な情報収集」を行うことが大切です。
仕事の裏の部分(マイナス部分)まで徹底的に調査し、負のイメージを自分の中に作っておくのです。
そうすれば、入社後に少々のことが起きても動じなくなります。
美容師
美容師に憧れている人が抱くイメージは、「様々なテクニックを駆使してお客様を喜ばせている、カッコいいスタイリストな自分」です。
でも、この良いイメージだけで美容師を目指すことは非常に危険です。
何故なら、美容師は「下積みがある」「休みが少ない」「給料が安い」「立ち仕事でハード」「狭い空間での人間関係が複雑」という要素を持ち、これに耐えれずに辞めていく人が多い、離職率が高いハードな仕事だからです。
だからこそ、事前に徹底的な情報収集を行い、「マイナス要素も受け入れてやっていく覚悟があるのか」を自分自身に問うておく必要があるんですね。
これが出来ている人は、下積み時代を耐え抜き、自分の抱いていた良いイメージを実現させます。
逆に、これが出来ていない人は、実際に働いてから知ることになるので、大きなショックを受けて辞めていくのです。
求人情報を鵜呑みにしてはいけない!
求人情報は、「その通りでないことは当たり前だ」と認識しておきましょう!
求人情報の記載内容はあくまでも基本ラインであって、「実際の現場はその通りでない」ということです。
「そんなのおかしいじゃないか!」と感じる人もいるかもしれませんが、求人情報は広告です。
広告だから、CMと同じように美化されていますし、応募者を募るためにマイナスな情報は掲載されていないのです。
- 勤務時間(残業時間)
- 休日・有給
- 福利厚生
- etc...
日本の企業は「残業」が当たり前なので、予想以上の残業が待ち構えている可能性は大いにあります。
平均残業時間が記載されていることもありますが、実働部隊の正社員は絶対に平均を上げる側なので、「実質は記載の2倍」くらいに考えておくのがベターです。
また、有休に関しても、「規定では定められているが、使える雰囲気ではない」なんて会社も山のように存在します。
休日に関しては、「年間休日〇〇日」と記載されていたら、それが最高値。減ることはあっても、増えることは絶対にありません。
参考転職サイト求人の給料の実態!ホントはいくら貰えるの?
続きを見る
転職活動に手を抜くと、後悔に繋がる!
転職活動に手を抜くと、以下の要素から転職後に後悔する可能性が高まります。
- 手を抜いたレベルでOKとしてくれる会社にしか採用されない
- 手を抜いたレベルでOKとしてくれる会社は、今の会社よりも劣ることが多い
これが現実となった時、入社後に「あの時もっと真剣に転職活動しておけば良かった」と後悔するんですね。
転職活動は本当に辛く大変なものなので、手を抜きたくなる気持ちは分かります。
しかし、その先に明るい未来はありません。