広告 エージェント

DODAの面談を無視することで誘発されるデメリットとは?

DODA

勢い込んで「DODA」に申し込んでみたものの、時間の経過とともに必要性に疑問を感じ、面談に行くのも億劫になってきた...。

今のあなたはこんな状態なのかもしれませんね。

正直、エージェントと付き合うのは面倒なことも多いですし、「次第に期待が薄れていく」といった方向で気持ちが推移するのもよく分かります。

その結果、「面談を無視する(行かない)」が頭に浮かんでくるわけですが、果たしてそれが正しいことなのかどうかは甚だ疑問ですよね。

  • 面談を無視しても問題はないのか?
  • 面談を無視するとどうなるのか?

この疑問について考えていきましょう。

 

面談の無視によって発生するデメリットとは?

仮に、DODAの面談を無視したとしても、特に何も起きません。

面談を反故にされたDODA側は、「この求職者は約束も守れないんだ...」となって、その求職者を切り離すだけです。当エージェントは業界大手で利用する求職者も多いので、「ハイ、次の人」といった感じですね。だから、DODA側にとっては日常茶飯事の出来事です。

逆に、無視した求職者は、「今後DODAは絶対に使えない!」と考えておいた方がいいでしょう。約束の反故は「社会人としてあるまじき行為」なので、ブラックリスト的なものに入れられる可能性があるからです。

その為、この先活動を続けていく中で、「やっぱりDODAの力に頼りたい」となっても、極めて高い確率でサポートを断られるはずです。何年後か先に「再転職」の必要性が生じた場合も同じです。

また、昨今は、転職サイトやエージェント各社が密接に関わっており、横の繋がりも無視できません。それ故に、提携している「人材紹介会社」にも情報が届かないとも言えません。

つまり、面談を無視しても何も起きないが、後にデメリットを被る可能性はあるということですね。

社会人として「無視」ではなく「断る」という行動を!

社会人として正しく振る舞うのであれば、事前に断りの連絡(電話 or メール)を入れるのが正しい行動です。

前述したデメリットを被る可能性があることも考慮すれば、無視はいけません。「無視はまずいかな?」「無視するとどうなるのかな?」と不安に感じているのであれば、メール1つ送って解決することです。

たった一つの「社会人としてあるまじき行動」が、あなたにどんなマイナスとなって返ってくるか分かりません。スムーズな転職活動を行う為にも、社会人として適切な行動をとりましょう。

それがあなたの為です!

無視するかどうかを迷っている段階の人へ

DODAは業界の超大手なので、申し込む人がとても多く、求職者を選り好みできる立場にいます。市場価値が低い人は、サービスの提供を断られることもあります。

それ故に、「DODAに申し込んで、面談に呼ばれた!」というのは、大きなチャンスなんですね。 はっきり言って、このチャンスを逃すのはもったいない。面談に呼ばれたということは、「あなたにある程度の価値があり、紹介できる求人がある!」と判断された結果です。

このチャンスを自ら捨てるんですか?
後になって後悔することはありませんか?
本当に断って大丈夫ですか?

あなたがまだ迷っている段階にいるのなら、「無視・断りの連絡を入れる」ではなく、「面談に行く!」が正解です。

 

 

20代・若年層向けの特化型エージェント!

第二新卒エージェントneo

第二新卒、既卒、フリーターの転職・就職に特化したエージェント!

一般的なエージェントでは敬遠されがちな「社会的弱者」&「学歴弱者」に強く、親身なサポート(1人あたり平均8時間)を強みにする会社です。

いい就職ドットコム

第二新卒・既卒未就職者・留学帰国者・新卒をメインターゲットとする就職(転職)支援サービスです。

取り扱い求人の「質」にこだわりを持つ会社で、一般的なエージェントとは異なり、事前にある程度の求人の閲覧も可能です。

マイナビジョブ20s

マイナビ唯一の20代専門の転職支援サービスです。

第二新卒・既卒未就職者を中心に、20代の支援に特化しており、この「専門性」にこそ大きな利用価値があります。