転職の目的として「年収アップ」を掲げる人は少なくありません。
仕事をする上で「報酬」は非常に重要な項目でありますし、ここを目的に転職することに問題はありません。ただ、「転職時点での年収額アップ」を目的としてこだわる人は、必ずしも転職が成功しているとは言えません。
もちろん、現職での処遇が同業他社と比較して著しく低かった場合は、転職することで「適正な年収水準に是正される = 年収アップ」となるので問題ありません。
ただ、理解しておいて欲しいのは、年収アップの真実とは「自らの持てる力を遺憾なく発揮して会社に利益をもたらし、その正当な対価を得る」ということです。
入社時(転職時点)の年収とは、あくまでも「期待年収」であって仮置きのものです。この仮置き状態の年収が、転職後にどう推移していくのかが重要であり、仮置き状態のまま横ばいでは再び給料に不満を抱くことになるわけです。
つまり、年収アップを成功さえるために求めるべきものとは、「入社後に、自分の力を最大限発揮し、伸ばし続ける可能性があり、それに応じて給与(年収)が支払われる制度やルールがあること会社を選ぶこと」にあるわけです。
本当の意味での転職における年収アップとは、「転職時点で提示された額面上の年収のアップ」ではなく、「転職後の活躍による結果年収アップの可能性の獲得」である!
これを獲得することが、中長期的に見ると正しく幸せな選択です。
転職時点では年収アップを実現できたが、「成果を出しても給料に反映されない」「昇給制度がない」となれば、それは本末転倒であるわけです。この場合、転職が成功したと感じるのは転職初期だけであり、短期的な幸せでしかありません。
最初の提示額だけは高額である!
決してこの罠に引っ掛かってはいけません。実際、世の中には「成果を評価する仕組み自体がない」「評価と報酬が一致しない」「何をすれば昇給するかも分からない」といった会社がいくらでもあります。
これが現実ですから、転職で年収アップを成功させたいのであれば、「何が自分にとって本当の意味での年収アップなのか」「どんな給料体制を求めているのか」をしっかりと考えましょう。また、企業研究において、給与(年収)が支払われる制度やルールにも注目することが大切です。