パーソルキャリアとDODAの違いを把握して転職活動に活かす!
「パーソルキャリア」
「DODA(デューダ)」
転職活動をしていると同時に目にすることの多い両者。当社のサービスを適切に利用するためにも、しっかりとこの2つの違いを把握しておきましょう。
パーソルキャリアとは?
パーソルキャリアというのは「会社名」です。
正式名称は「パーソルキャリア株式会社」で、正社員・派遣・アルバイト・パート領域の求人メディア運営、人材紹介サービス、人材派遣、新卒採用支援など、職業紹介事業を主な生業としています。
旧名は「株式会社インテリジェンス」でしたが、2017年7月に「パーソルキャリア株式会社」に商号変更しています。パーソルキャリアという名称が聞き慣れないのはこのためですね。
DODA(デューダ)とは?
DODA(デューダ)というのは、パーソルキャリアが提供する転職支援サービスの名称です。
当社は他にも職業紹介事業の一環として以下のサービスを提供しています。
- DODA【転職支援サービス(エージェント)】
- MIIDAS(ミイダス)
【転職サイト】
- an【アルバイト・パート】
- LINEバイト【グループ企業が運営】
- その他 etc
要は、パーソルキャリアは「職業紹介事業」を生業とする会社であり、DODAは当企業が提供する転職希望者向けのサービスだということですね。
「企業の名称」
「提供するサービス名」
両者にはこの様な関係があるので一緒に出てくることが多いのですが、あなたが転職を考えているのならば、注目すべきは「DODA」や「ミイダス」のサービス側となります。転職においては欠かすことのできない会社の一つとなるので、サービスを有効活用して活動を進めましょう。
- 転職エージェントを希望 ⇒ 「
doda(デューダ)」公式サイトへ
- 転職サイトを希望 ⇒ 「MIIDAS(ミイダス)
」公式サイトへ