広告 面接

転職面接「仕事上の失敗・ミス」の回答例と質問意図

失敗

転職の面接では「仕事上で経験した失敗・ミス」について問われることがあります。

仕事上での失敗・ミスと聞くと「負」のイメージがあるので、「素直に話すと仕事に対する能力を疑われるのでは?」と変に身構えてしまうかもしれません。

しかし、この質問は単純に失敗談を聞きたいわけではありません。企業の質問意図は全く別のところにあります。

企業の質問意図を理解した「適切な回答」を示せるかどうか、これが評価を分ける重要なポイントになる!

何の準備もなしにいきなりこの質問をされると、戸惑って「えーっと、こんなミスをした経験があります」と端的に答えてしまいそうですが、もちろんこれだけでは足りません。

適切な回答を準備できるよう、企業の質問意図、NG・OK回答例を交えて詳しく解説していきます。

 

 

企業の質問意図はここにある!

適切な回答を導くため、まずは、企業の質問意図を把握しておきましょう。

質問意図

  • 失敗やミスから何を学び、その後の業務にどう活かしているのかを知りたい
  • 応募者の対応力・挽回力を見極めたい
  • 応募者のパーソナリティを見極めたい
  • 重大な過失など、あまりに大きすぎる失敗談は論外

この質問で企業が最も知りたいのは、「失敗・反省から学べる人物であるのか?」という点です。

仕事をする上で失敗やミスは誰にでもあるものなので、その有無は重要ではありません。

失敗やミスにどう対処し、その経験からどんな教訓を得たのかを語る必要がある!

また、この質問の回答には「応募者の人となり」がよく表れるので、「あなたが本当はどういう人物なのか」を探る裏の意図も隠されています。

長所・短所・性格を直接聞くよりも、こういった違う角度から攻めた方が身構えないで回答するため、本音や本心が見えやすくなるためです。

但し、いくら失敗を今後に活かすとは言っても、以下のような度が過ぎるものは語るべきではありません。

  • 会社に多大なる損失を与えたミス
  • 警察沙汰になった失敗

採用側からすると、重大な失敗を犯す人は怖くて雇えないですからね。

 

 

NG回答例

ngビジネスマン

実際の面接でよくある「NG例」をご紹介しておきます。

NG例①

今のところ、仕事上での失敗は特にありません。

NG例②

大きな仕事を任されていたわけではないので、特にミスと言えるようなものはありませんでした。

NG例③

取引先と口論になってしまい、契約を打ち切られた経験があります。

NG例④

〇〇のミスが原因で、会社に多大な損失を与えてしまい~

まず、「失敗・ミスはありません」といったニュアンスの回答は避けましょう。

世の中に完璧な人はいないので、逆に不信感を抱かれます。

  • 反省する謙虚さがない
  • 自己分析ができていない
  • 低レベルの仕事しか任されていなかった

以上のように推測され、評価を下げることにもなり兼ねません。

どうしても思いつかない場合は、「こうしておけば良かった」or「もう一つの選択肢の方が良い結果が出ていたかもしれない」といった判断ミス的な事柄がなかったかを振り返ってみて下さい。

直接的な失敗・ミスでなくても、経験から学んだことがあれば、ニュアンスを変えて伝えることができます。

また、契約打ち切り、大口顧客を失う、多額の損失、警察沙汰など、度が過ぎるものは語るべきではありません。

 

 

OK回答例

OKビジネス

OK例文から回答ポイントを探ってみましょう。

OK例①

お客様から初めてクレームを受けたとき「慎重に対応しなければ」と考え、あれこれと対応策を考えているうちに時間が経過してしまい、数日後に謝罪にいったところ「今頃になって何だ」と、更にお客様の怒りを大きくしてしまいました。

あれこれと考えるよりも前に、その日に謝罪に伺って誠意を示すべきだったと、初動のスピードの大切さを学びました。この経験を機に、相手の立場に立って考え、誠意を持って即行動する姿勢を貫くようにしています。

OK例②

前職の営業時、契約時の見積もりの割引率を誤って入力してしまいました。取引先では決済が下りた後でしたので訂正がきかず、見積もり金額どおりで納品することになりました。この時は会社、上司にも自分の失敗を詫びてまわり、自分が情けなく自信を無くしましたが、上司より「この損失を取り返すべく業務に励め」と激励され、その後はミスを取り返すべく業務に励みました。

この気の緩みが生み出したミスは、私だけの問題ではなく、会社、上司、取引先の方々など多くの人に多大な迷惑を掛けてしまうことを痛感しました。その後、二度と同じミスを犯さぬよう、見積もり提出前には3重チェックを徹底して業務を遂行しています。

両方の回答に共通しているのは、「失敗・ミスの事実 ⇒ 学んだこと ⇒ その後の業務への活用」という順で回答していることです。

この回答順で答えを示せば、企業が求めることを全て網羅できます!

この質問の要は、「私は失敗から学び、同じミスを繰り返さないよう対策を施し、レベルアップしていける人間である」を相手に伝えることにあります。

このポイントを意識してあなたなりの回答を準備しておきましょう。

逆の観点からの質問!

成功体験
転職面接「成功体験はありますか?」の回答例と企業の質問意図

続きを見る

 

20代・若年層向けの特化型エージェント!

第二新卒エージェントneo

第二新卒、既卒、フリーターの転職・就職に特化したエージェント!

一般的なエージェントでは敬遠されがちな「社会的弱者」&「学歴弱者」に強く、親身なサポート(1人あたり平均8時間)を強みにする会社です。

いい就職ドットコム

第二新卒・既卒未就職者・留学帰国者・新卒をメインターゲットとする就職(転職)支援サービスです。

取り扱い求人の「質」にこだわりを持つ会社で、一般的なエージェントとは異なり、事前にある程度の求人の閲覧も可能です。

マイナビジョブ20s

マイナビ唯一の20代専門の転職支援サービスです。

第二新卒・既卒未就職者を中心に、20代の支援に特化しており、この「専門性」にこそ大きな利用価値があります。