手厚いサポートがウリの利用満足度No.1の転職エージェント
マイナビエージェントは「株式会社マイナビ」が運営する転職コンサルタントサービスです。就職や転職を考えた時、誰しもが何らかのマイナビ関連サービスを利用しているのではないでしょうか。例えば、新卒求人を扱う「マイナビ」、転職求人を扱う「マイナビ転職」は大多数の人が利用するサービスであり、リクルートが提供する「リクナビ」、「リクナビNEXT」と相対するサービスと言えます。
ただ、ことエージェントに関しては求人数や実績の面では「リクルートエージェント」や「DODA」に劣ります。ですが、「マイナビエージェント」にも充分な利用価値があります。
「エージェントを利用するにあたって何を望むか?」
この疑問の答えをよく考えれば、どんなエージェントに登録すべきかは自ずと見えてきます。決して、求人数や実績ではないんですね。求人数が多く、登録者が多ければ、「転職決定者が多い」という実績は当たり前ですから、そんなところに価値はありません。
ここでは、マイナビエージェントの特徴、強み、弱みから、その利用価値を見出していこうと思います。
マイナビエージェントの求人の特徴
まず、マイナビエージェントの基本的な特徴について簡単にお伝えします。
- 求人の約8割が非公開求人
- 独占求人の扱いが多い
- 良質な求人の割合が高い
- 多彩な業界・職種の求人を取り扱う
まず、紹介してもらえる求人の約8割が「非公開求人」であり、かつマイナビエージェントを利用することでしか出会えない「独占求人」も多数扱っています。また、「求人の質が良い」ことも特徴の一つとして挙げることができます。これは転職サイト「マイナビ転職」にも同じ傾向が見られますから、マイナビグループの強みと言えるのではないでしょうか。
非公開求人はどのエージェントに関しても共通の強みですから、特筆すべき部分ではありません。マイナビエージェントの求人は「独占求人の多さ」と「求人の質(良質)」こそが最も注目すべき特徴となります。
また、マイナビエージェントは多彩な業界・職種の求人を取り扱っていることも特徴です。これもあらゆるジャンルの求人を扱うマイナビグループならではです。
<マイナビエージェントの業種別求人率>
IT・通信(33.6%)
メーカー(25.7%)
流通・小売(9.5%)
サービス・マスコミ(8.0%)
金融・コンサルティング(7.7%)
不動産・建築(5.8%)
商社(2.5%)
その他(7.1%)マイナビエージェント
IT・通信系、メーカー系の求人が過半数を超えますが、その他の業種に関しても幅広い求人を扱っています。
マイナビエージェントの強み
あなたは、エージェントを利用するにあたって何を「期待」するでしょうか。そして、利用するにあたって何が「不安」でしょうか。
恐らく、あなたが最も期待する部分は「転職サポート」ではないでしょうか。それこそが転職サイトとの決定的な違いであり、エージェントを利用する意味でもあると思います。
また、利用するにあたっての不安は「どんな人が担当となるのか」「思い描いている転職サポートが本当に受けられるのか」「適当に扱われないか」などの対応に関する部分ではないでしょうか。ここが疎かではエージェントを利用する意味が半減してしまいますよね。
実は、ここにマイナビエージェントを利用する価値が存在します。
まず、エージェントに対する「期待」を望み通り叶えてくれるということ。そして、エージェントに対する「不安」を解消してくれるエージェントであること。この2つの「強み」こそマイナビエージェントの最も優れた部分であるからです。これが事実であるからこそ、「利用者満足度96.4%」という驚異的な数値を誇っているんですね。
- キャリアコンサルタントは業界別の専任制
- 手厚いサポートを受けることが可能
- 20~30代の転職サポートに強い
- 第二新卒、女性の転職、職種転換にも強い
まず、マイナビエージェントのキャリアコンサルタントは「業界別の専任制」という形が採用されています。
マイナビエージェントのキャリアコンサルタントは業界別の専任制。各業界出身者も数多く在籍しています。キャリアコンサルタントは各企業との太いパイプを活かし、徹底した情報収集を行っています。求人票には載らないような、社風、職場環境、同僚の人柄などの情報もしっかり確認。業界のことに精通しているため、転職を希望する皆さんの「気になるポイント」をおさえた求人企業の情報収集が可能です。
マイナビエージェントの強み
これ、どういうことかと言うと、あなたが転職を望んでいる業界に特化したコンサルタントが対応してくれるということを意味します。つまり、上記でも記載されている通り、より深い情報を得ることができ、その業界に特化した転職サポートを受けることができるということです。
この一見当たり前に感じる要素ですが、実は他のエージェントでは得難い利点であったりもします。なぜなら、「適当に順番で担当が割り当てられる」「あなたの望む業界について全く知識がない人間が担当となる」「転職経験もない新人が担当として割り当てられる」こんなエージェントも存在するからです。これではエージェントを利用する意味がありませんよね。ですから、この「業界別の専任制」に一つの強みがあります。
次に、マイナビエージェントは応募書類の添削、面接対策まで、親身な転職サポートを強みとしている点です。
<応募書類の添削>
「応募書類の通過率は2割」ともいわれる転職での書類審査。マイナビエージェントでは、「企業は書類のどこに注目しているか」などを客観的にアドバイス。よりアピール力の高い書類作成が可能です。マイナビエージェントで添削後の書類は、通過率もUP!<応募書類の添削>
面接が苦手な方には、キャリアコンサルタントが人事担当者役となって模擬面接を実施。身だしなみのチェックから話すスピード、質問への答え方などを徹底的にアドバイスいたします。過去、その企業の面接で実際に質問された内容をお伝えできることも。この面接対策により、面接の通過率も大幅に向上しています。
マイナビエージェントの強み
マイナビエージェントが「何故この手厚いサポートを実現できるのか」をお話ししましょう。それはコンサルタント一人が受け持つ人数が少ないからです。その数は某大手有名エージェントの3分の1と言われています。つまり、登録者1人に対して割ける時間が多く、それ故に手厚いサポートが可能ということなんです。一人一人に親身なサポートを施し、その結果として内定を取って頂き、企業から報酬を得る。これがマイナビエージェントのビジネスモデルなんですね。
更に、20代~30代前半の「若年層のサポートに強い」という特徴を持っています。そして、キャリアや実績がない第二新卒の転職、女性の転職、更にエージェントでは難しいとされる職種転換にも強いという特徴も持ち併せています。
これもあらゆる転職の求人を扱うマイナビグループならではの強みと言えますね。よく、エージェントを比較する際に「給料UP額」が比較対象となりますが、マイナビエージェントはその平均額は高くありません。その理由は、上記の様な案件も多く扱っているからなんですね。キャリアや実績が少ない第二新卒や職種転換を伴う転職は給料UPを見込むことが難しいですからね。
以上がマイナビエージェントの強みであり、利用価値を高める点となります。エージェントに対する「期待の実現」と「不安の払拭」を満たすものであることを理解して頂けたのではないでしょうか。
マイナビエージェントを一言で表すと「親切で優しいエージェント」というのがピッタリと当てはまります。
マイナビエージェントの弱み
マイナビエージェントにも「弱み」がありますから、このエージェントではカバーしきれな部分もあります。この点も理解して利用することが大切であり、他のエージェントを併用してカバーするなどの対策も時には必要になります。
- 求人は首都圏・関西・東海の大都市圏が中心
- 求人数は中堅クラス
- 30代後半以降の転職者には向いていない
- ハイクラスの転職案件は少ない
これはあらゆる求人媒体に共通することですが、求人は首都圏・関西・東海などの大都市圏に集中しています。これらの地域での転職を考えている方にとっては何も問題ありませんが、地方都市での転職には弱いです。求人が無い訳ではありませんが、数は限られます。
求人数に関しては中堅クラスで「リクルートエージェント」「DODA」などの求人数が多いエージェントと比較すると劣ります。マイナビは「量」より「質」で勝負といったところです。

また、若年層の転職に強いというメリットを持っていますが、30代後半以降の求人は少ない傾向があります。また、年収800万以上のハイクラス転職にも対応していません。この手の転職を考えてる方は「リクルートエージェント」や「doda」の利用がおすすめです。
マイナビエージェントはこんな人におすすめ
マイナビエージェントの特徴・強み・弱みから、このエージェントの利用をおすすめできるのは以下の転職希望者です。
- 初めての転職で何かと不安を持っている
- 若年層(20~30代前半)の転職者
- 第二新卒・女性の転職者
- 質の良い求人を求めている
- エージェントに対して不安を持っている
- 手厚い親切なサポートを望んでいる
- 業界に特化した良質なコンサルタントを望んでいる
あなたがいずれかに該当するのならば、マイナビエージェントの利用がおすすめできます。
「親切で手厚いサポートを得ることができ、質の良い求人を紹介してもらえる」
これが「マイナビエージェント」を一言で表現したものであり、「利用者満足度96.4%」からもこれが真実であると推測できます。
是非、あなたの転職を成功に導くために、マイナビエージェントを検討して下さい。
