広告 転職の考え方

評価不満型転職は要注意 ~勢いで会社を辞めてはいけない~

無視は駄目

納得できない人事考課、望まない人事異動、降格処分など、会社で働いていると「自分はこれだけやっているのに、なぜ会社は評価してくれないんだ」といった事態に直面することがあります。

こうした事態に何度か直面し、どうしても自己評価とのズレが解消しなかった瞬間、静かな怒りが「会社を去る(転職する)」という決断に火をつけてしまうんですね。

会社と自分の評価のズレは多少なりとも誰しもが経験するもので、その度にのみ込んで収めてきたはずなのですが、心の沸点を超えた瞬間に収めきれなくなり、アクションが始まります。

こんな会社辞めてやる!
こんな会社にいても未来はない!
自分を正しく評価してくれる会社で働きたい!

半ば勢いで転職を決意してしまう、これが「評価不満型」の転職ですね。

もちろん、転職には「不満の改善」という側面があるのですが、「あの会社に仕返ししてやる」「会社に後悔させてやる」といった感情先行で活動してしまうと失敗に繋がるので要注意です。

 

不満の裏返しを意思決定の基準にしない!

転職の意思決定において何よりも重要なのが、「前職での不満を打ち消すことを目的に、不満の原因となった要素と正反対の因子を選択の基準としてはいけない」ということです。

前述したような「現職への負の感情」を先行して活動すると、転職先の状態や、数年後のイメージを持たないまま同業他社を検討するなど、転職先選びの段階から目が曇ってしまいます。

また、評価への不満がきっかけで会社を辞め、「実力を評価してもらえること」を目的に同業他社に転職した場合、実際にはノウハウを欲しがっていただけだったり(ノウハウを吐き出した瞬間に評価が下がる)、入社後に風土や価値観の違いに気付くなどして、再び転職を迫られる事態に陥ることも。

このように、前職の不満の裏返しを基準にしてしまうと、他の重要な因子をチェックすることが疎かになり、後に意外な盲点で苦しむことになるのです。

何らかの不満が沸点に達し、怒りの感情そのままに会社を辞め、勢いで転職に臨む! ここに一つの大きな落とし穴が存在します。人間、怒りを含んだ状態で冷静な判断を下すのは困難です。転職を失敗しない為にも、この認識をしっかりと持っておきましょう。

 

会社の評価が不満で転職する際は

会社からの正当な評価を求めて転職する、これは何も悪いことではありません。

ただ、「自己評価は他者評価の2割増し」という心理学の実験データが示す通り、人は自分を甘く見積もる傾向があります。「自身の好調期の評価だけを参考に高く見積もり過ぎてはいないか?」 この疑問を自身に投げかけ、冷静に判断することです。

会社の評価が不満で転職する際は、「前職を辞めた・辞める理由」とはまったく切り離して、自分が主体的なモチベーションを長く保ち続けられるために重要な要素を洗い出し、重み付けをし、意思決定の基準にすることをおすすめします。

400万社をこえる企業の中の1社を辞めたことよりも、自分の人生を自分のものと実感し、気持ち良く働き続けられることが何よりも重要ですからね。

 

 

20代・若年層向けの特化型エージェント!

第二新卒エージェントneo

第二新卒、既卒、フリーターの転職・就職に特化したエージェント!

一般的なエージェントでは敬遠されがちな「社会的弱者」&「学歴弱者」に強く、親身なサポート(1人あたり平均8時間)を強みにする会社です。

いい就職ドットコム

第二新卒・既卒未就職者・留学帰国者・新卒をメインターゲットとする就職(転職)支援サービスです。

取り扱い求人の「質」にこだわりを持つ会社で、一般的なエージェントとは異なり、事前にある程度の求人の閲覧も可能です。

マイナビジョブ20s

マイナビ唯一の20代専門の転職支援サービスです。

第二新卒・既卒未就職者を中心に、20代の支援に特化しており、この「専門性」にこそ大きな利用価値があります。