広告 エージェント

転職エージェントを「相談だけ」で利用しても大丈夫?

相談

基本的に転職活動は自分一人だけで行うもので、新卒採用時のように疑問や悩みが発生しても「相談」できる環境が存在しません。その為、半信半疑のまま活動に臨んでいる人が数多くいるのが実情です。

そんな時、相談相手として検討するのが「転職エージェント」かと思いますが、以下のような疑問が頭をよぎって利用を躊躇ってしまいます。

  • 相談というニュアンスで利用しても大丈夫?
  • 転職意思が定まっていない状態で利用しても問題はない?
  • 転職の可能性を探るために利用しても良い?

ここでは、これらの疑問を解決するためにエージェントにおける相談利用の実態を探っています。

 

転職エージェントの相談利用について

ここは先に結論をお伝えします。

転職エージェントを「相談だけ」で利用してもOKです!

事実、エージェント側も「転職に対する相談・悩み解決」や「転職意思が固まっていない状態」でも利用して下さいというニュアンスで登録を促していますからね。

転職エージェントからすると、相談を受ける(面談する)ことで転職の意思が固まれば「売上」に繋がる可能性がありますし、未来のお客様を創出する狙いもあります。要は、見込み客として相談だけの利用をOKとしているんですね。だから、「相談だけ」「転職意思が定まっていない」なんて状態でも引き目を感じる必要はありません。

また、どんな企業が紹介されるのかを確認し、「今、転職することが正解なのか?」を探ってみるのも良いかもしれません。転職支援サービスは営利ビジネスなので、「あなたの市場価値 ≧ 企業の求める条件」を満たす求人しか紹介されないため、自身の市場価値を見定めるのに最適ですから。

兎に角、自分の転職のために賢く使ってやればOKです!

転職エージェントを相談だけで利用する際の注意点

相談利用に問題がないことはお伝えしましたが、上手く使うことが必要になります!

転職エージェントからすると「絶対に売上に繋がらない人」を真剣にサポートしたいとは思わないので、「相談だけ」「相談してから転職するかどうかを決める」という場合も、それを全面に押し出すのは良くありません。いくら「相談OK」を掲げているとは言っても、転職支援は営利ビジネスですから、売上の見込みがないと判断されると、以下の不利益を被る可能性が・・・。

  • 転職希望者が多い時期は利用を断られる
  • 経験の浅い新人アドバイザーが割り振られる
  • 優先順位を低く設定されてサポートが薄くなる

これらの不利益を被ってしまうと、あなたの思惑が達成できない可能性があります。それ故に、「相談だけ」というニュアンスはあなたの心の中に留めておくことが重要なんですね。エージェントに対しては、「転職意思はある!」「内定が取れたら今すぐ転職したい!」という風に取り繕うことです。

登録時に自ら「相談のみ」を押し出す必要はないので、普通に登録を行って面談までこぎつけましょう。面談では、転職に対する質問(相談)を受け付けてくれますので、そこで転職に対する不安を解決しましょう。

 

 

20代・若年層向けの特化型エージェント!

第二新卒エージェントneo

第二新卒、既卒、フリーターの転職・就職に特化したエージェント!

一般的なエージェントでは敬遠されがちな「社会的弱者」&「学歴弱者」に強く、親身なサポート(1人あたり平均8時間)を強みにする会社です。

いい就職ドットコム

第二新卒・既卒未就職者・留学帰国者・新卒をメインターゲットとする就職(転職)支援サービスです。

取り扱い求人の「質」にこだわりを持つ会社で、一般的なエージェントとは異なり、事前にある程度の求人の閲覧も可能です。

マイナビジョブ20s

マイナビ唯一の20代専門の転職支援サービスです。

第二新卒・既卒未就職者を中心に、20代の支援に特化しており、この「専門性」にこそ大きな利用価値があります。